MENU

『みんな みんな とってもすてき』

絵本のご紹介です😊

フランスの現役医師が贈る内容です。

むかし、お医者さんだった”じいじ”が、

孫の”わたし”に教えてくれた”体の物語”。

どんな人にも”体の物語”があるんだと言うじいじ。

じいじが出会った患者さんが、

その体だったからこその思い出を話してくれ……

その思い出をじいじは”体の物語”とよびます。

 じいじの顔にある大きな傷の話から始まります。

ずっと傷跡があっても、みんながじいじを好きに

なってくれ、傷跡があったからこそ経験できた

こともたくさんあると話してくれます。

そして、外出先で再会した人たちの体の物語を

孫のわたしに、そっと話してくれます。

 私が気になったのはマリリンさんの物語。

会社で怒鳴りつけられてばかりいたためか、

自分がどんなにすてきかっていうことを

忘れてしまったマリリンさん。

仕事の日はいやで、体中がかゆくなる。

「怒鳴るのをやめてください」と言えたら

体を掻かなくてもよくなるはずなんだ……

体の物語は、自分の物語であり、つまり

自分の体を知ることで人生を変えていくことも

できるんだよ、とじいじは語ります。

 そして、どんな体の物語も

しあわせな終わりに変えることができることと

そのために大事なことを教えてくれます。

 自分の時間を大切にする

 自分を愛する

 自分に問いかける

…はい😃♪三つとも大事ですね🎶

じいじは、すてきなお医者さんだったのでしょうね✨

私が好きなじいじの言葉をもう少し紹介↓😊

『いいこともわるいことも、

 もう起きたことは起きたこと、

 それは変えられない。

 だとしたら今、何をすれば自分が幸せなのかを

 考えることが大事なんだよ』

今の自分の幸せを見つけるって、本当に大切✨

遠い未来ではなく、今、この瞬間の私にとって。

お読みいただき、ありがとうございました❤️

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

自然の中でのんびりするのが大好き。
季節のうつろいを感じながら
あらゆるものからキャッチするのが得意。
そうやってとらえたものを言語化してお伝えします。

目次