年末…というと、やはりなんとも言えない
実はよくわからない『慌ただしさ』でしょうか。
私は、このよくわからない空気が苦手でした。
どうして年末になると急にみなそろって
いそいそと動き出すのだろう…
せっかくクリスマスまでは優雅なゆったりな
雰囲気だったのに、なんで…と、
幼いころからの謎でした。
その空気感と日に増す母のイライラ感が、
キャッチしやすい私にはキツかったのです。
昔はお正月にお店も開いていないし、
その家庭、土地柄の習慣があったため
やるべきことが膨大だったと思います。
しかし、今はだいぶ変わりました。
絶対的に必要だと思われていたものも
少しずつ形を変え残っています。
取り入れやすいよう馴染みやすいように
変化してきたその過程も含めて
大切にできたら素敵だと思います。
また、変わらないものとして残す
凛としたその姿勢も素敵です。
それぞれしっくりくる年末年始を
お迎えください♪
今朝、苦手な空気を感じたときに
ラジオから流れた 『桜色舞うころ』。
(中島美嘉さん♪)
曲調と詞が一気に私を雅な世界に
連れていってくれました😊
日本語って素敵だなぁ😊と感じます。
文章にしなくとも単語から、
季節や心情が伝わってくるところがにくい♪
『さくら』、『桜』、『サクラ』…
この三つだけでも感じとれるものが
それぞれに異なってくる🎵
そんな素敵な言の葉を日常生活で
使用しているのはなんだか嬉しいし、
日本人でよかった💓と私が感じる瞬間です。
今年は秋が温かかったので、周辺の早咲き桜が
チラホラと咲いて🌸いるのを見かけました。
でも、やはり、
寒さのあとの桜色🌸が恋しくなるのは
日本人だから、なのかな…😃
お読みいただきありがとうございます。
コメント